vim
- vim
コマンド | |
---|---|
d | 切り取り |
c | 変更 |
y | コピー |
gu | 小文字にする |
g~ | 小文字大文字を逆にする |
gU | 大文字にする |
< | 左にシフトする |
> | 右にシフトする |
オプション | |
---|---|
i | なか |
a | 単位 |
新しいテーブルオブジェクト | |
---|---|
p | 段落単位 文章のない行を区切りとする |
s | 文章単位 ピリオド区切り |
W | 単語単位 スペース含む |
w | 単語単位 スペース除く |
[] | カーソルのある[]で囲われた範囲 |
() | カーソルのある()で囲われた範囲 |
<> | カーソルのある<>で囲われた範囲 |
{} | カーソルのある{}で囲われた範囲 |
`` | カーソルのある``で囲われた範囲 |
"" | カーソルのある""で囲われた範囲 |
' ' | カーソルのある''で囲われた範囲 |
例(|がカーソル位置を表しています) | |
---|---|
dp 1段落削除 | 1|Hello. my name is mira. 2Today is 8/20. 3 4Good morning. Im fine. ↓ 1| 2Good morning. Im fine. |
guw | 1H|eLLO. my name is mira. ↓ 1H|ello. my name is mira. |
guiw | 1H|eLLO. my name is mira. ↓ 1|hello. my name is mira. |
i(だと(の中身のみを選択して a(だと()自体も選択してることになります。
それを表すため。iaを分けて書いています。
▼シェア